巧虎 WAO!

2012年4月2日から現在の『しまじろうのわお!』に改題するのと同時に字幕放送も実施するようになった。アニメ本編は3DCGによるトゥーンレンダリング描寫となり、メインキャラクターの交代が行われた[注 2]。また、場面転換時にその回の主役キャラクターの輪郭がズームアップする効果が出るようになり、2018年現在はしまじろう、みみりん、とりっぴい、にゃっきい、はなちゃん、ぽんたろう、たまさぶろうの7種類存在する(ガオガオさんやリチャードなどのそれ以外のキャラクターが主役の回や、主役がない回は基本的にしまじろうの効果が出る)。 ベネッセのグローバルこどもちゃれんじカンパニー長を務める岡田晴奈は、駒澤大學経営學部教授の青木茂樹との対談の中で、放送前年の2011年に起きた東日本大震災を受けて、『しまじろうのわお!』では「命の大切さ」を最重要テーマとして位置づけたと話している[1]。「もっと自分の外の世界に踏み出そうと。人間だけでなく、自分が生きる世界そのもの、生き物や自然に関心を持ち、日本という國だけじゃなく海外にも目を向けようと。縮こまっているものを開放し、明日に向かっていこう」というコンセプトが立てられ、その一環として実寫パートが強化された[1]。岡田は「子どもたちにとって初めてのものを提供する機會も多いですから、事実を誠実に伝え、どうやったら子どもたちが前向きに受け取ってくれるのか、ということを意識して番組を作っています。」と青木との対談の中で話しており、義足のアスリートへのインタビューも、子どもと同じ目線のしまじろうだから「その義足がかっこいい」とコメントできたり、率直に質問できると述べている。

評分
4.80分  191人
動畫類別
動畫社
首播日期
2012年4月2日
播放狀態
播放中
其他名稱
巧虎 WAO! · しまじろうのわお! · · Shimajirou no Wow!
主題
標籤
鈴木海帆
鈴木海帆

角色設計

多田彰文
多田彰文

音樂

石野卓球
石野卓球

Theme Song Lyrics, Theme Song Composition

パフィー
パフィー

Theme Song Performance, Theme Song Lyrics




首頁
新番預告
搜尋
通知
我的清單