宇野誠一郎
宇野诚一郎, Uno Seiichirou
生日:1927-02-27
年齡:98
性別:男
身高: cm
宇野 誠一郎(うの せいいちろう、1927年2月27日 - 2011年4月26日)は、日本の作曲家、編曲家、作詞家。 兵庫県武庫郡鍛冶町出身。早稲田大學文學部仏文科卒業。妻は聲優、女優の里見京子。 幼少のころから母親の影響でピアノを習う。小學3年の時にピアノを取り上げられ練習を禁じられたが、獨自に勉強を積む。 音楽大學への進學を考えていたが、音大に通っていた親戚に紹介された音楽評論家の園部三郎に「作曲家志望だからといって音大に行くのは間違っている。それよりむしろ見聞を広めるために一般校に行くべきだ」と指導され、早稲田大學に入學。 在學中の1948年から池內友次郎・安部幸明に作曲を、齋藤秀雄に指揮を、平尾貴四男に管弦樂法などを學ぶ。このころから自由舞台、テアトル・プッペ、児童劇団などの劇伴音楽を手がけた。 その後NHKなどで単発ラジオ番組の伴奏音楽を數多く手がけた後、同じくNHKで1956年に始まったテレビ人形劇『チロリン村とくるみの木』を番組終了まで擔當する。 このころ三木鶏郎の「冗談工房」に誘われしばらく出入りしたが、方向性の違いから離脫している。また同時期に放送作家だった井上ひさしと知り合い、NHKラジオドラマ『モグッチョチビッチョこんにちは』(1962年)、テレビ人形劇『ひょっこりひょうたん島』『ネコジャラ市の11人』、劇団テアトル・エコーの公演作品など、井上が腳本を手がけた作品で音楽を擔當。単なる挿入歌を超え腳本の台詞と一體化した歌曲が持ち味となる。 東映動畫の長編アニメ映畫『少年ジャックと魔法使い』(1967年)で同年の毎日映畫コンクール音楽賞を受賞。 その後もアニメやドラマ、映畫、CMなどで幅広い活動を続けたが、テレビの世界における音楽のあり方に疑問を感じるようになり、次第に活動の場を舞台音楽へと限定するようになる。井上ひさし主宰の劇団「こまつ座」では初回公演から音楽を擔當しており、『決定版 十一ぴきのネコ』(1989年)で第24回紀伊國屋演劇賞の個人賞を受賞している。 2011年4月26日午前5時、心不全のため東京都內の病院で死去。84歳沒。 代表動畫作品: W3 ちびっこ怪獣ヤダモン ドカチン 少年ジャックと魔法使い 長靴貓シリーズ 悟空の大冒険 ふしぎなメルモ ムーミン アンデルセン物語(1968年の劇場版、1971年のテレビシリーズ) さるとびエッちゃん 山ねずみロッキーチャック 一休さん 小さなバイキングビッケ サザエさん(再放送版) まんがこども文庫 怪盜プライド」
顯示更多
宇野 誠一郎(うの せいいちろう、1927年2月27日 - 2011年4月26日)は、日本の作曲家、編曲家、作詞家。 兵庫県武庫郡鍛冶町出身。早稲田大學文學部仏文科卒業。妻は聲優、女優の里見京子。 幼少のころから母親の影響でピアノを習う。小學3年の時にピアノを取り上げられ練習を禁じられたが、獨自に勉強を積む。 音楽大學への進學を考えていたが、音大に通っていた親戚に紹介された音楽評論家の園部三郎に「作曲家志望だからといって音大に行くのは間違っている。それよりむしろ見聞を広めるために一般校に行くべきだ」と指導され、早稲田大學に入學。 在學中の1948年から池內友次郎・安部幸明に作曲を、齋藤秀雄に指揮を、平尾貴四男に管弦樂法などを學ぶ。このころから自由舞台、テアトル・プッペ、児童劇団などの劇伴音楽を手がけた。 その後NHKなどで単発ラジオ番組の伴奏音楽を數多く手がけた後、同じくNHKで1956年に始まったテレビ人形劇『チロリン村とくるみの木』を番組終了まで擔當する。 このころ三木鶏郎の「冗談工房」に誘われしばらく出入りしたが、方向性の違いから離脫している。また同時期に放送作家だった井上ひさしと知り合い、NHKラジオドラマ『モグッチョチビッチョこんにちは』(1962年)、テレビ人形劇『ひょっこりひょうたん島』『ネコジャラ市の11人』、劇団テアトル・エコーの公演作品など、井上が腳本を手がけた作品で音楽を擔當。単なる挿入歌を超え腳本の台詞と一體化した歌曲が持ち味となる。 東映動畫の長編アニメ映畫『少年ジャックと魔法使い』(1967年)で同年の毎日映畫コンクール音楽賞を受賞。 その後もアニメやドラマ、映畫、CMなどで幅広い活動を続けたが、テレビの世界における音楽のあり方に疑問を感じるようになり、次第に活動の場を舞台音楽へと限定するようになる。井上ひさし主宰の劇団「こまつ座」では初回公演から音楽を擔當しており、『決定版 十一ぴきのネコ』(1989年)で第24回紀伊國屋演劇賞の個人賞を受賞している。 2011年4月26日午前5時、心不全のため東京都內の病院で死去。84歳沒。 代表動畫作品: W3 ちびっこ怪獣ヤダモン ドカチン 少年ジャックと魔法使い 長靴貓シリーズ 悟空の大冒険 ふしぎなメルモ ムーミン アンデルセン物語(1968年の劇場版、1971年のテレビシリーズ) さるとびエッちゃん 山ねずみロッキーチャック 一休さん 小さなバイキングビッケ サザエさん(再放送版) まんがこども文庫 怪盜プライド」
顯示更多