THE PINBALLS(ザ・ピンボールズ)は2006年結成、埼玉出身の4人組ロックバンドである。略稱はPINS。 古川貴之 (フルカワ タカユキ)Vocal&Guitar 6月8日生まれ 使用ギターはFENDER USA TELECASTER BLK。 HONDA「バイクが、好きだ。」自由の翼、男友達篇 CFソング「自由の翼」を古川貴之個人として楽曲提供(作詞・作曲・アレンジ・歌) 中屋智裕 (ナカヤ トモヒロ)Guitar 1月8日生まれ バンドのリーダーである。 使用ギターはFENDER USA Jaguar 63 フロントPUをSEYMOUR DUNCANのSJAG-2nに交換している。 森下拓貴 (モリシタ ヒロタカ)Bass 11月19日生まれ 使用楽器はFENDER USAのジャズベースとプレジョンベースを使い分けている。共にビンテージホワイトカラー。 yeah yeah yeahでライブの際ボーカルを取る部分がある。 石原天 (イシハラ タカシ)Drums 6月23日生まれ PVではPearlの3點セットを使用。 2006年7月結成。バンド名は THE BLANKEY JET CITYの「死神のサングラス」、The Whoの「Pinball Wizard」の歌詞から取っている。 2008年、エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル日本ブロック決勝に進出。 2009年、エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル大會コンピレーションCD「Emergenza France 2008」に日本のバンドとして初収録。 2010年11月、タワーレコード初のオーディションKnockin'on TOWER's Doorで1位を獲得。 2011年2月、タワーレコード NO MUSIC NO LIFE のポスターが全國のタワーレコード・JR渋谷駅の看板に。 2011年3月、タワーレコードのニューレーベルKnock up!より」アンテナ」でCDデビュー。 2011年8月、初の全國流通版「ten bear(s)」をKnock upレーベルよりリリース。 2012年4月、タイムトラベルを題材にしたコンセプトアルバム「100 years on spaceship」をKnock upよりリリース。プロデューサーに佐久間正英を起用。佐久間本人がミックス終了時に『良い出來だぞ。』とツイートし、同じベーシストである森下は感激していた。 2013年11月、レーベルを日本コロムビア株式會社 No Big Deal Records移籍して「ONE EYED WILLY」をリリース。 2014年1月 東名阪ワンマンツアー」THE ADVENTURE OF ONE EYED WILLY ONE-MAN TOUR」を開催。 2014年9月、前作よりわずか10ヶ月で初のフルアルバム「THE PINBALLS」をリリース。 2014年9月、東名阪ワンマンを含む"DONKEY KNOWS WHAT IS LOVE" TOURをスタート。 2014年12月31日、AFOC x Shelter presents"ROCK'N'ROLL NEW SCHOOL <'14-'15 Count Down Party!!!>"に a flood of circleの佐々木指名で出演。 2015年4月、アニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』第3話用のエンディングテーマとして「劇場支配人のテーマ」が採用された。 2017年12月6日、メジャーデビュー作品であるミニアルバム「NUMBER SEVEN」を日本コロムビアからリリース。また同作収録の「蝙蝠と聖レオンハルト」がテレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』12月度エンディングテーマに、「七転八倒のブルース」がTOKYO MX他にて放送するアニメ『伊藤潤二『コレクション』』のオープニングテーマに決定している。
顯示更多
THE PINBALLS(ザ・ピンボールズ)は2006年結成、埼玉出身の4人組ロックバンドである。略稱はPINS。 古川貴之 (フルカワ タカユキ)Vocal&Guitar 6月8日生まれ 使用ギターはFENDER USA TELECASTER BLK。 HONDA「バイクが、好きだ。」自由の翼、男友達篇 CFソング「自由の翼」を古川貴之個人として楽曲提供(作詞・作曲・アレンジ・歌) 中屋智裕 (ナカヤ トモヒロ)Guitar 1月8日生まれ バンドのリーダーである。 使用ギターはFENDER USA Jaguar 63 フロントPUをSEYMOUR DUNCANのSJAG-2nに交換している。 森下拓貴 (モリシタ ヒロタカ)Bass 11月19日生まれ 使用楽器はFENDER USAのジャズベースとプレジョンベースを使い分けている。共にビンテージホワイトカラー。 yeah yeah yeahでライブの際ボーカルを取る部分がある。 石原天 (イシハラ タカシ)Drums 6月23日生まれ PVではPearlの3點セットを使用。 2006年7月結成。バンド名は THE BLANKEY JET CITYの「死神のサングラス」、The Whoの「Pinball Wizard」の歌詞から取っている。 2008年、エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル日本ブロック決勝に進出。 2009年、エマージェンザ・ミュージック・フェスティバル大會コンピレーションCD「Emergenza France 2008」に日本のバンドとして初収録。 2010年11月、タワーレコード初のオーディションKnockin'on TOWER's Doorで1位を獲得。 2011年2月、タワーレコード NO MUSIC NO LIFE のポスターが全國のタワーレコード・JR渋谷駅の看板に。 2011年3月、タワーレコードのニューレーベルKnock up!より」アンテナ」でCDデビュー。 2011年8月、初の全國流通版「ten bear(s)」をKnock upレーベルよりリリース。 2012年4月、タイムトラベルを題材にしたコンセプトアルバム「100 years on spaceship」をKnock upよりリリース。プロデューサーに佐久間正英を起用。佐久間本人がミックス終了時に『良い出來だぞ。』とツイートし、同じベーシストである森下は感激していた。 2013年11月、レーベルを日本コロムビア株式會社 No Big Deal Records移籍して「ONE EYED WILLY」をリリース。 2014年1月 東名阪ワンマンツアー」THE ADVENTURE OF ONE EYED WILLY ONE-MAN TOUR」を開催。 2014年9月、前作よりわずか10ヶ月で初のフルアルバム「THE PINBALLS」をリリース。 2014年9月、東名阪ワンマンを含む"DONKEY KNOWS WHAT IS LOVE" TOURをスタート。 2014年12月31日、AFOC x Shelter presents"ROCK'N'ROLL NEW SCHOOL <'14-'15 Count Down Party!!!>"に a flood of circleの佐々木指名で出演。 2015年4月、アニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』第3話用のエンディングテーマとして「劇場支配人のテーマ」が採用された。 2017年12月6日、メジャーデビュー作品であるミニアルバム「NUMBER SEVEN」を日本コロムビアからリリース。また同作収録の「蝙蝠と聖レオンハルト」がテレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』12月度エンディングテーマに、「七転八倒のブルース」がTOKYO MX他にて放送するアニメ『伊藤潤二『コレクション』』のオープニングテーマに決定している。