2011年にwowaka(Vo.Gt.)を中心にイガラシ(Ba.)ゆーまお(Dr.)で前身となる『ひとりアトリエ』を結成。 2012年にシノダ(Gt.Cho.)が加入し4人で『ヒトリエ』として本格活動を開始。 ライブ活動・製作期間を経て、2012年12月に自主製作ミニアルバム『ルームシック・ガールズエスケープ』、 2013年4月に自主製作EP『non-fiction four e.p.』発表。同年4月・5月には自身初のワンマン『hitori-escape』を東京で開催。 11月4日には、渋谷eggmanにてワンマンライブ『hitori-escape:11.4 -非日常渋谷篇-』を実施。 ソニー・ミュージックグループ傘下に自主レーベル<非日常レコーズ>を立ち上げてメジャーリリースすることを発表。 2014年1月22日、メジャー1stシングル『センスレス・ワンダー』リリース。各地ラジオ局のパワープレイを獲得。FM802のヘヴィー・ローテーションにも選出。 2月19日、1stミニアルバム『イマジナリー・モノフィクション』リリース。 4月、東名阪ワンマンツアー『マネキン・イン・ザ・パーク』を開催。東京・恵比壽LIQUIDROOMを含む全會場SOLD OUT。 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」、「WORLD HAPPINESS 2014」、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO」など 各地ロックフェスにも多數出演し、全國の音楽ファンからより一層支持を受ける存在に。 11月26日、初のフルアルバム『WONDER and WONDER』をリリース。2014年12月~2015年1月にかけて全國12箇所をまわるワンマンツアー 『WONDER and WANDER』を開催。東京・赤坂BLITZをSOLD OUT。 2015年7月2ndミニアルバム『モノクロノ・エントランス』をリリースし、 東名阪クラブクアトロワンマンツアー『トーキーダンスと赤い靴』及び、仙台追加公演を開催。各地ソールドアウト。 10月、自分たちの敬愛するアーティストを迎えて開催するツーマン公演『bAnd』を立ち上げvol.1にZAZEN BOYSを迎え下北沢ガーデンで行う。 11月、2枚目となるシングル『シャッタードール』とインディーズ時代に自主製作した2タイトルをまとめたリイッシューアルバム 『ルームシック・ガールズエスケープ/non-fiction four e.p.』をリリース。『bAnd』vol.2 をMO』SOME TONEBENDERSを迎え下北沢ガーデンで開催。 2016年1月、TVアニメ「ディバインゲート」のオープニングテーマとなる3rdシングル『ワンミーツハー』、2月24日には2nd フルアルバム『DEEPER』をリリースし、3月から全國14箇所をまわるワンマンツアー『one-Me Tour 「DEEP/SEEK」』を実施。 ツアーファイナルを新木場STUDIO COASTで開催し大盛況のうちに終了。 7月『bAnd』vol.3をTHE BACK HORNを迎え下北沢ガーデンで行う。 9月、メンバーがそれぞれキュレーターを務め縁のあるアーティストを迎えて実施するライブイベント「nexUs」を立ち上げ、シノダのキュレーションで ベッドインを迎え下北沢ガーデンでvol.1を開催。10月にはvol.2をイガラシのキュレーションでぼくのりりっくのぼうよみを迎え代官山UNITで開催。 12月、1年で2枚目のフルアルバム「IKI」をリリースし、全國20か所をまわる自身最大の全國ワンマンツアー2017 「IKI」を開催。 2017年8月30日リリースの初音ミク10周年を記念したコンピレーション・アルバム『HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album「Re:Start」』に wowakaが約6年振りのボーカロイド楽曲として『アンノウン・マザーグース』を提供。 ニコニコ動畫、YouTubeで公開した動畫が、瞬く間に100萬再生を記録し話題を呼ぶ。 9月11日『nexUs』vol.3を、ゆーまおがパスピエを迎えて恵比壽リキッドルームで開催。10月22日『アンノウン・マザーグース』をヒトリエver.として各サイトおよびサブスクリプションで突如配信を開始。iTunesロックチャート1位を即日獲得。11月1日より「hitori-escape」をバンド初の試みとして東名阪2Daysずつ、 全6公演開催。各會場、Day1を「omote」・Day2を「ura」をテーマとして『HITORI-ESCAPE 「2×3」TOUR』と題して実施。 12月6日ミニアルバム『ai/SOlate』をリリース。初回盤は、2016年のツアーファイナルをCD収録時間MAXの80分収録したライブアルバムとの2枚組でリリース。 2018年1月17日『nexUs』vol.4 を、wowakaがUNISON SQUARE GARDENを迎えて赤坂BRITZで開催。 1月28日より全國10ヶ所を巡る『ヒトリエUNKNOWN-TOUR 2018 「Loveless」』を実施。 ツアー追加公演として、初の海外ライブとなる台灣、上海での公演を開催、大盛況のうちに終了させた。 7月より「nexUsTOUR 2018」を開催。10月には初の海外ツアー「HITORI-ESCAPE in CHINA 「RED HOT POT TOUR」」を実施。 2019年2月27日にアルバム「HOWLS」をリリース。アルバムリリースツアー中となる4月にwowakaが他界。 6月1日に東京・新木場STUDIO COASTにて「wowaka追悼於新木場STUDIO COAST」が開催され、シノダがボーカルを務める3人體制でライブを実施。 9月から全國ツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2019』を開催し、ライブ活動を展開。 2020年8月バンドの軌跡を辿る初のベストアルバム「4」をリリース。 リリースを受けて予定していたツアー「ヒトリエBEST ALBUM RELEASE TOUR 「4」」全21公演を中止。 振替公演として有料生配信ライブ「ヒトリエBEST ALBUM RELEASE 生配信ライブ「4」」を実施。
顯示更多
2011年にwowaka(Vo.Gt.)を中心にイガラシ(Ba.)ゆーまお(Dr.)で前身となる『ひとりアトリエ』を結成。 2012年にシノダ(Gt.Cho.)が加入し4人で『ヒトリエ』として本格活動を開始。 ライブ活動・製作期間を経て、2012年12月に自主製作ミニアルバム『ルームシック・ガールズエスケープ』、 2013年4月に自主製作EP『non-fiction four e.p.』発表。同年4月・5月には自身初のワンマン『hitori-escape』を東京で開催。 11月4日には、渋谷eggmanにてワンマンライブ『hitori-escape:11.4 -非日常渋谷篇-』を実施。 ソニー・ミュージックグループ傘下に自主レーベル<非日常レコーズ>を立ち上げてメジャーリリースすることを発表。 2014年1月22日、メジャー1stシングル『センスレス・ワンダー』リリース。各地ラジオ局のパワープレイを獲得。FM802のヘヴィー・ローテーションにも選出。 2月19日、1stミニアルバム『イマジナリー・モノフィクション』リリース。 4月、東名阪ワンマンツアー『マネキン・イン・ザ・パーク』を開催。東京・恵比壽LIQUIDROOMを含む全會場SOLD OUT。 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」、「WORLD HAPPINESS 2014」、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO」など 各地ロックフェスにも多數出演し、全國の音楽ファンからより一層支持を受ける存在に。 11月26日、初のフルアルバム『WONDER and WONDER』をリリース。2014年12月~2015年1月にかけて全國12箇所をまわるワンマンツアー 『WONDER and WANDER』を開催。東京・赤坂BLITZをSOLD OUT。 2015年7月2ndミニアルバム『モノクロノ・エントランス』をリリースし、 東名阪クラブクアトロワンマンツアー『トーキーダンスと赤い靴』及び、仙台追加公演を開催。各地ソールドアウト。 10月、自分たちの敬愛するアーティストを迎えて開催するツーマン公演『bAnd』を立ち上げvol.1にZAZEN BOYSを迎え下北沢ガーデンで行う。 11月、2枚目となるシングル『シャッタードール』とインディーズ時代に自主製作した2タイトルをまとめたリイッシューアルバム 『ルームシック・ガールズエスケープ/non-fiction four e.p.』をリリース。『bAnd』vol.2 をMO』SOME TONEBENDERSを迎え下北沢ガーデンで開催。 2016年1月、TVアニメ「ディバインゲート」のオープニングテーマとなる3rdシングル『ワンミーツハー』、2月24日には2nd フルアルバム『DEEPER』をリリースし、3月から全國14箇所をまわるワンマンツアー『one-Me Tour 「DEEP/SEEK」』を実施。 ツアーファイナルを新木場STUDIO COASTで開催し大盛況のうちに終了。 7月『bAnd』vol.3をTHE BACK HORNを迎え下北沢ガーデンで行う。 9月、メンバーがそれぞれキュレーターを務め縁のあるアーティストを迎えて実施するライブイベント「nexUs」を立ち上げ、シノダのキュレーションで ベッドインを迎え下北沢ガーデンでvol.1を開催。10月にはvol.2をイガラシのキュレーションでぼくのりりっくのぼうよみを迎え代官山UNITで開催。 12月、1年で2枚目のフルアルバム「IKI」をリリースし、全國20か所をまわる自身最大の全國ワンマンツアー2017 「IKI」を開催。 2017年8月30日リリースの初音ミク10周年を記念したコンピレーション・アルバム『HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album「Re:Start」』に wowakaが約6年振りのボーカロイド楽曲として『アンノウン・マザーグース』を提供。 ニコニコ動畫、YouTubeで公開した動畫が、瞬く間に100萬再生を記録し話題を呼ぶ。 9月11日『nexUs』vol.3を、ゆーまおがパスピエを迎えて恵比壽リキッドルームで開催。10月22日『アンノウン・マザーグース』をヒトリエver.として各サイトおよびサブスクリプションで突如配信を開始。iTunesロックチャート1位を即日獲得。11月1日より「hitori-escape」をバンド初の試みとして東名阪2Daysずつ、 全6公演開催。各會場、Day1を「omote」・Day2を「ura」をテーマとして『HITORI-ESCAPE 「2×3」TOUR』と題して実施。 12月6日ミニアルバム『ai/SOlate』をリリース。初回盤は、2016年のツアーファイナルをCD収録時間MAXの80分収録したライブアルバムとの2枚組でリリース。 2018年1月17日『nexUs』vol.4 を、wowakaがUNISON SQUARE GARDENを迎えて赤坂BRITZで開催。 1月28日より全國10ヶ所を巡る『ヒトリエUNKNOWN-TOUR 2018 「Loveless」』を実施。 ツアー追加公演として、初の海外ライブとなる台灣、上海での公演を開催、大盛況のうちに終了させた。 7月より「nexUsTOUR 2018」を開催。10月には初の海外ツアー「HITORI-ESCAPE in CHINA 「RED HOT POT TOUR」」を実施。 2019年2月27日にアルバム「HOWLS」をリリース。アルバムリリースツアー中となる4月にwowakaが他界。 6月1日に東京・新木場STUDIO COASTにて「wowaka追悼於新木場STUDIO COAST」が開催され、シノダがボーカルを務める3人體制でライブを実施。 9月から全國ツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2019』を開催し、ライブ活動を展開。 2020年8月バンドの軌跡を辿る初のベストアルバム「4」をリリース。 リリースを受けて予定していたツアー「ヒトリエBEST ALBUM RELEASE TOUR 「4」」全21公演を中止。 振替公演として有料生配信ライブ「ヒトリエBEST ALBUM RELEASE 生配信ライブ「4」」を実施。