瀧口禎一
泷口祯一, 滝口禎一, Takiguchi Teiichi
生日:1961-11-27
年齡:63
性別:男
身高: cm
滝口 禎一(たきぐち ていいち、1961年11月27日 - )は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、アニメーション演出家、アニメ監督。石川県出身。ufotable所屬。 アニメーターを目指して石川から上京し、テレコム・アニメーションフィルムに入社。以降、約30年間をテレコムで活動するも2017年に退社。同年以降はufotableにて活動している。 同期には貞本義行、田中達之、橫堀久雄、末永宏一、長嶋陽子、中込利恵などがいる。 テレコムで仕事をしながら、世界との合作作品も多く手掛けており、初の原畫擔當作品である「ルパン三世 風魔一族の陰謀」以降は10年以上、世界との合作作品を中心に活動しており、キャラクターデザイン、作畫監督などでも參加している。世界との合作作品はufotable移籍後も參加している。 日本國內向けの作品でも、原畫の他絵コンテ、キャラクターデザインとして活動しており、テレコムの中核アニメーターとして同社の手掛ける多くの作品に參加していた。同社所屬時における最後の劇場アニメ作品となった2017年公開の劇場作品「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」ではメインのアクションシーンである「棚田の50人斬りシーン」の原畫を擔當。本作の監督・キャラクターデザインである小池健が力を入れたシーンである。なお、同社退社後も製作作品にアニメーターとして參加することがある。 ufotable代表取締役社長でプロデューサーの近藤光とは、近藤がテレコムで製作進行をしていた時期からの友人であり、合作作品の意見を聞くこともあり、また近藤からのオファーを受け、演出未経験ながら「劇場版 空の境界 第四章 伽藍の堂」にて初の監督を務めることになる。本作では製作期間中、出向という形でufotableに席を置き、絵コンテ・演出の他須藤友徳と共同でキャラクターデザイン・作畫監督を務めている。同作品では、近藤からのオーダーもあり、約470カット中レイアウトを300カット以上、原畫も150カット近くを一人で擔當している。本作は原作者の奈須きのこも高く評価しており、続編を執筆するのに消極的であった奈須は第四章の試寫會で映像を見た際に作品の完成度の高さに感動し、続編「未來福音」の執筆を決意している。本作の製作終了後は再びテレコムに戻ることになるが、2017年に再びufotableに移籍して活動を開始した。 Telecom 旗下作畫部名副其實的頭號人物。與貞本義行、田中達之、橫堀久雄同期的老將。曾為 ufotable 選中,成為空之境界第四章「伽藍の洞」的監督。 在業內雖然擁有頭等好手的實力,卻聲名不響。直到最近,在日本文化廳與四家動畫公司(從16家競標企業中選拔而來)合作發起的 「青年動畫人培養計劃」 中才嶄露頭角——作為爺爺的油燈(おじいさんのランプ)的監督為我們獻上了一部精彩的作品(是真心好啊)。 曾為魯邦三世、貓的報恩、惡童、偵探們的鎮魂歌、月面兎兵器米娜、萌菌物語、鋼琴之森、鋼之鍊金術師、雷頓教授與魔神之笛等多部動畫擔當作畫監督、原畫或原型設計。
顯示更多