大場小百合
大场小百合, 大場小ゆり, Ooba Sayuri
東京都生まれのアニメ腳本家。 1992年、月刊『ガロ』の青林堂でバイトし、翌年正社員となる。 1997年 青林堂の社長の引き継ぎ問題で、社長と社員達の間で対立が起こり、全編集部員と共に大場も退社。その後、就職活動中に、取材で會ったキングレコードの大月俊倫の聲がけで、ガンジスに勤務。元青林堂社員が立ち上げた漫畫出版社青林工藝舎にも勤務。ガンジスと青林工藝舎、両方に籍を置いていた。 2000年、アニメ演出家の桜井弘明と結婚。 2002年、青林工藝舎、ガンジス、退社。 1999年、桜井弘明が監督したワンダフル內のアニメ『デ・ジ・キャラット』で、#8「ビームが出ないにゅ」#13「とりつかれたにょ〜」のプロットを擔當。これが腳本家として活動をはじめるきっかけとなる。 『ハピネスチャージプリキュア!』『プリパラ』『デ・ジ・キャラットにょ』CLAMPの短編アニメ『スウィート・ヴァレリアン』『おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜』『夢色パティシエール』等、女の子向け朝アニメの執筆が多く見受けられる。
顯示更多