石黑升
石黒昇, Ishiguro Noboru

生日:1938-08-24
年齡:86
性別:
身高: cm
東京都出身,ARTLAND創始人。2012年3月20日在神奈川縣川崎市的醫院去世,享年73歲。 アニメーターとしては波や雨、爆発等の自然物を描くエフェクトアニメーションを得意とした。 小學生時代、手塚治虫の『新寶島』に魅了されてから漫畫を描き始め、高校時代より貸本漫畫家生活を送る。漫畫映畫(アニメ)に興味をもち、1957年に日本大學芸術學部映畫學科に入學。仲間らと8mmフィルムで切り抜きアニメを自主製作する。日本大學には7年在籍し、1964年に卒業するとアニメーターの道を選ぶ。漫畫は大學2年の頃までは盛んに描いており、つげ義春編集の『迷路』(若木書房)にも描いていたが、劇畫が出始めた頃からスランプに陥った上、當時の漫畫仲間の生活を見ているとこれで生計が立つとは思えなかったので漫畫家の道は諦めたという。 フジテレビの子會社のアニメ製作會社であるテレビ動畫(のちのフジテレビエンタープライズ)を経て、大西プロへ。大西プロではチーフとして、グロス請けした『鉄腕アトム』の原畫を擔當する。初の絵コンテはテレビ動畫の『がんばれ!マリンキッド』、初の演出はスタジオ・ゼロの『怪物くん』(第1作)。 大西プロを離れてからは、1966年に動畫技術研究所、1969年にJAB(ジャパン・アート・ビューロー)などを結成するも解散。『巨人の星』を最後にアニメーターを止め、以後はフリーの演出家・絵コンテマンとして『ど根性ガエル』など多數の作品に関わる。當時は3日に1本のペースで絵コンテを切っていた。 ミュージカルアニメ『ワンサくん』の絵コンテを擔當した後、同作のスタッフらと『宇宙戦艦ヤマト』に參加。監督の松本零士を補佐し、現場を取り仕切るアニメーションディレクターを擔當する。ヤマトシリーズの仕事により、若者世代のアニメファンにも名を知られることになる。 1978年にアートランドを設立。以降はクリエーターとして活動しつつ、美樹本晴彥、板野一郎、平野俊弘(現:平野俊貴)ら気鋭の若手スタッフの舵取り役も務める。アートランドが參加した『超時空要塞マクロス』では、1983年度の第1回日本アニメ大賞で演出部門最優秀賞を受賞。続く『メガゾーン23』では原作・監督(および小説版作者)を擔當した。 その後、『銀河英雄伝説』ではシリーズ監督として10年以上に渡る長期製作を支える。OVAを中心に監督作は多く、テレビアニメ『みかん絵日記』も手がけている。2008年には『銀河英雄伝説』と同じ田中芳樹原作の『TYTANIA -タイタニア-』で、久々に監督に復帰した。 2012年3月20日、神奈川県川崎市の病院で死去。73歳沒。生前には『エンジェルスキャンディーズ』の企畫・プレゼンテーションに関わっていた。
顯示更多
東京都出身,ARTLAND創始人。2012年3月20日在神奈川縣川崎市的醫院去世,享年73歲。 アニメーターとしては波や雨、爆発等の自然物を描くエフェクトアニメーションを得意とした。 小學生時代、手塚治虫の『新寶島』に魅了されてから漫畫を描き始め、高校時代より貸本漫畫家生活を送る。漫畫映畫(アニメ)に興味をもち、1957年に日本大學芸術學部映畫學科に入學。仲間らと8mmフィルムで切り抜きアニメを自主製作する。日本大學には7年在籍し、1964年に卒業するとアニメーターの道を選ぶ。漫畫は大學2年の頃までは盛んに描いており、つげ義春編集の『迷路』(若木書房)にも描いていたが、劇畫が出始めた頃からスランプに陥った上、當時の漫畫仲間の生活を見ているとこれで生計が立つとは思えなかったので漫畫家の道は諦めたという。 フジテレビの子會社のアニメ製作會社であるテレビ動畫(のちのフジテレビエンタープライズ)を経て、大西プロへ。大西プロではチーフとして、グロス請けした『鉄腕アトム』の原畫を擔當する。初の絵コンテはテレビ動畫の『がんばれ!マリンキッド』、初の演出はスタジオ・ゼロの『怪物くん』(第1作)。 大西プロを離れてからは、1966年に動畫技術研究所、1969年にJAB(ジャパン・アート・ビューロー)などを結成するも解散。『巨人の星』を最後にアニメーターを止め、以後はフリーの演出家・絵コンテマンとして『ど根性ガエル』など多數の作品に関わる。當時は3日に1本のペースで絵コンテを切っていた。 ミュージカルアニメ『ワンサくん』の絵コンテを擔當した後、同作のスタッフらと『宇宙戦艦ヤマト』に參加。監督の松本零士を補佐し、現場を取り仕切るアニメーションディレクターを擔當する。ヤマトシリーズの仕事により、若者世代のアニメファンにも名を知られることになる。 1978年にアートランドを設立。以降はクリエーターとして活動しつつ、美樹本晴彥、板野一郎、平野俊弘(現:平野俊貴)ら気鋭の若手スタッフの舵取り役も務める。アートランドが參加した『超時空要塞マクロス』では、1983年度の第1回日本アニメ大賞で演出部門最優秀賞を受賞。続く『メガゾーン23』では原作・監督(および小説版作者)を擔當した。 その後、『銀河英雄伝説』ではシリーズ監督として10年以上に渡る長期製作を支える。OVAを中心に監督作は多く、テレビアニメ『みかん絵日記』も手がけている。2008年には『銀河英雄伝説』と同じ田中芳樹原作の『TYTANIA -タイタニア-』で、久々に監督に復帰した。 2012年3月20日、神奈川県川崎市の病院で死去。73歳沒。生前には『エンジェルスキャンディーズ』の企畫・プレゼンテーションに関わっていた。
顯示更多
首頁
新番預告
搜尋
通知
我的清單