第4話。ベートーヴェンの「エリーゼのために」を対象者に聴かせ、4回目を聴き終えた者を死に至らしめるオバケ。ピアノお化けという名前であるが、本體はピアノではなくベートーヴェンの肖像畫であり、姿もベートーヴェンを真似た姿をしている。ピアノに限らず、テレビ、ラジカセなど音が出る物ならどこからでも演奏する事が可能。さつきに3回目まで聞かせたが、4回目の最後の1音の所で、桃子に憑依した佳耶子によりメトロノームに霊眠させられた。なお、佳耶子が子供の頃は居なかったらしく、オバケ日記にその存在や霊眠方法は書かれていなかった。 最終話では逢魔の力で復活し、數秒間だけ登場している。
顯示更多
第4話。ベートーヴェンの「エリーゼのために」を対象者に聴かせ、4回目を聴き終えた者を死に至らしめるオバケ。ピアノお化けという名前であるが、本體はピアノではなくベートーヴェンの肖像畫であり、姿もベートーヴェンを真似た姿をしている。ピアノに限らず、テレビ、ラジカセなど音が出る物ならどこからでも演奏する事が可能。さつきに3回目まで聞かせたが、4回目の最後の1音の所で、桃子に憑依した佳耶子によりメトロノームに霊眠させられた。なお、佳耶子が子供の頃は居なかったらしく、オバケ日記にその存在や霊眠方法は書かれていなかった。 最終話では逢魔の力で復活し、數秒間だけ登場している。
顯示更多