蟹名靜
蟹名静, 蟹名静, Shizuka Kanina
合唱部の歌姫で、學園祭でもソロを歌った。ちなみにアニメ版などでは、擔當聲優が吹き替えを一切使用せずに全てを歌いこなしている。初登場は単行本第4巻「ロサ・カニーナ」で、その後も何度か登場する。整った顔立ちで一見クールな印象を受けるが、実際は茶目っ気のある性格。図書委員會所屬。 原作版とアニメ版では顔つきや髪型が異なる。原作では切れ長の瞳にストレートヘアだが、アニメ版では瞳が大きく毛先のみにゆるいウエーブがかかっており蓉子に似た容姿となっている。また、漫畫版ではふんわりしたショートヘアで、蓉子には似ていない。 かねてからイタリア留學を視野に入れていたため、高等部でも姉妹の申し出をことごとく斷っていた。佐藤聖を慕っており、聖に振り向いてもらうために生徒會選挙に出馬し、志摩子たちと爭った。立候補に際して本命のつぼみたちに対抗すべく、苗字にちなんで「ロサ・カニーナ(桃色の薔薇)」の異名をクラスメイト達に付けられた(當人は満更でもない様子)。選挙では本人もあまり勝つ気はなく、予想通り破れたものの、聖に振り向いて貰えたので本人的には満足している。 バレンタイン企畫の寶捜しでは、志摩子の白いカードを見つけて參加者を驚かせた。その副賞のデートで彼女の歌った『アヴェ・マリア』は志摩子を涙させるほど素晴らしいと表現されている。 同年度末にイタリアのフィレンツェへ留學。親戚の嫁いだ家に下宿してイタリア語と聲楽の勉強をしながら大學受験の準備をしていたが、その後『マーガレットにリボン』にて無事にイタリアの學校に通っていることが確認された。祐巳たちの修學旅行で彼女たちと再會する。その際、志摩子とペンフレンドになっていたことが明かされた。また、祐巳のことを気に入っている様で、そのことは聖、志摩子との會話の中でうかがえる。
顯示更多
合唱部の歌姫で、學園祭でもソロを歌った。ちなみにアニメ版などでは、擔當聲優が吹き替えを一切使用せずに全てを歌いこなしている。初登場は単行本第4巻「ロサ・カニーナ」で、その後も何度か登場する。整った顔立ちで一見クールな印象を受けるが、実際は茶目っ気のある性格。図書委員會所屬。 原作版とアニメ版では顔つきや髪型が異なる。原作では切れ長の瞳にストレートヘアだが、アニメ版では瞳が大きく毛先のみにゆるいウエーブがかかっており蓉子に似た容姿となっている。また、漫畫版ではふんわりしたショートヘアで、蓉子には似ていない。 かねてからイタリア留學を視野に入れていたため、高等部でも姉妹の申し出をことごとく斷っていた。佐藤聖を慕っており、聖に振り向いてもらうために生徒會選挙に出馬し、志摩子たちと爭った。立候補に際して本命のつぼみたちに対抗すべく、苗字にちなんで「ロサ・カニーナ(桃色の薔薇)」の異名をクラスメイト達に付けられた(當人は満更でもない様子)。選挙では本人もあまり勝つ気はなく、予想通り破れたものの、聖に振り向いて貰えたので本人的には満足している。 バレンタイン企畫の寶捜しでは、志摩子の白いカードを見つけて參加者を驚かせた。その副賞のデートで彼女の歌った『アヴェ・マリア』は志摩子を涙させるほど素晴らしいと表現されている。 同年度末にイタリアのフィレンツェへ留學。親戚の嫁いだ家に下宿してイタリア語と聲楽の勉強をしながら大學受験の準備をしていたが、その後『マーガレットにリボン』にて無事にイタリアの學校に通っていることが確認された。祐巳たちの修學旅行で彼女たちと再會する。その際、志摩子とペンフレンドになっていたことが明かされた。また、祐巳のことを気に入っている様で、そのことは聖、志摩子との會話の中でうかがえる。
顯示更多