生日:0000-07-07
年齡:
性別:女
身高:158.0 cm
ハイターイ! これからよろしく! 私と一緒に歌って踴るさ~! 琉球語と日に焼けた肌が特徴の元気な犬系獣人族の女の子。 【自警団(カォン)】のギルドメンバーの中でもかなりの軽裝で露出度が高く、抜群のプロポーションを誇る。更にR指定のかかる部位が見られても恥ずかしいと感じず、必要あらば主人公の前でも平気で服を脫ごうとする。 踴りが趣味でギルドハウスでも踴っている。 また、天然かつお気楽でマイペース。ロード畫面の1コマ漫畫ではマコトが晝から特訓すると言っていたにもかかわらず、夕方に來た上にお日様が出てるからまだ大丈夫だと言ってのけている。割と本能に従って生きているところがあり、快楽主義的なところもある。 好物はゴーヤ。曰く、故郷の味がするらしい。 しかし上記の性格とは裏腹に、ギルドハウスを襲撃したクリスティーナの行動に違和感を覚えるなど勘が鋭く、頭の回転も早い。一方で考えていることをそのまま口にする悪癖もあり、敵の目の前で作戦を1から10まで味方に口頭で説明して敵からバカにされた。 【自警団(カォン)】には行き場がなかった折に仕方なく參加したに過ぎないが、現在では有數の戦闘要員として重寶されている。ちなみに彼女の強みはその身軽さを生かしたフットワークにあり、相手の攻撃を受け止めるのは苦手とのこと。 後何がとは言わないが、ユニオンバーストのたびに揺れる。ものすごく揺れる。 イベント『ヴァンパイアハンター with イリヤ』ではマホと共に出演。 「伝説の吸血鬼」が復活したという噂が流れ出したため、マホと共に吸血鬼を退治しようとするが、その途中で出會った幼女の正體こそが…といったストーリー。 ちなみに吸血鬼の対策としてカオリが持ち出したのは、ニンニク…ではなくゴーヤっぽいものである。 エンディングアニメではゴーヤっぽいものが食材に用いられている。 サマーイベント『真夏のマホマホ王國 波打ち際のソウルサマー!』ではマホ、マコトと共に出演。 海辺でマホのぬいぐるみ達が消えてしまうという事件の黒幕だった「マジムン」という言葉の意味や対処法を知っていたため、事件解決に一役買っている。 また同イベントにて、マジムンをイメトレでやっつけるミニゲーム『カオリのマブイ式空手道場』を遊ぶことができた。 左右からマジムンが接近してくるため、そのタイミングに合わせてタップして倒すことでスコアを獲得していくシステムである。獲得スコアによってマナやジュエルの他、特別な稱號も貰えた。 ちなみに着ているものは水着なのだが、露出度等は通常と大して差がなく(作中キャラからもツッコミがある)、通常カオリの★3が水遊びをしているイラストなので、キャラ選択で間違えないように注意。 ★3開花イラストでカスミと共に映っている方が水着カオリである。★3イラスト同士なら、目が開けてるか閉じてるかで見分けることもできる(目を開けてる方が水着カオリ)。 TVアニメ版では第1期についてはOPと第1話ラストにセリフ無しで登場する程度にとどまったが、第2期では第4話にて自警団の仲間達と共に出沒している。
顯示更多
ハイターイ! これからよろしく! 私と一緒に歌って踴るさ~! 琉球語と日に焼けた肌が特徴の元気な犬系獣人族の女の子。 【自警団(カォン)】のギルドメンバーの中でもかなりの軽裝で露出度が高く、抜群のプロポーションを誇る。更にR指定のかかる部位が見られても恥ずかしいと感じず、必要あらば主人公の前でも平気で服を脫ごうとする。 踴りが趣味でギルドハウスでも踴っている。 また、天然かつお気楽でマイペース。ロード畫面の1コマ漫畫ではマコトが晝から特訓すると言っていたにもかかわらず、夕方に來た上にお日様が出てるからまだ大丈夫だと言ってのけている。割と本能に従って生きているところがあり、快楽主義的なところもある。 好物はゴーヤ。曰く、故郷の味がするらしい。 しかし上記の性格とは裏腹に、ギルドハウスを襲撃したクリスティーナの行動に違和感を覚えるなど勘が鋭く、頭の回転も早い。一方で考えていることをそのまま口にする悪癖もあり、敵の目の前で作戦を1から10まで味方に口頭で説明して敵からバカにされた。 【自警団(カォン)】には行き場がなかった折に仕方なく參加したに過ぎないが、現在では有數の戦闘要員として重寶されている。ちなみに彼女の強みはその身軽さを生かしたフットワークにあり、相手の攻撃を受け止めるのは苦手とのこと。 後何がとは言わないが、ユニオンバーストのたびに揺れる。ものすごく揺れる。 イベント『ヴァンパイアハンター with イリヤ』ではマホと共に出演。 「伝説の吸血鬼」が復活したという噂が流れ出したため、マホと共に吸血鬼を退治しようとするが、その途中で出會った幼女の正體こそが…といったストーリー。 ちなみに吸血鬼の対策としてカオリが持ち出したのは、ニンニク…ではなくゴーヤっぽいものである。 エンディングアニメではゴーヤっぽいものが食材に用いられている。 サマーイベント『真夏のマホマホ王國 波打ち際のソウルサマー!』ではマホ、マコトと共に出演。 海辺でマホのぬいぐるみ達が消えてしまうという事件の黒幕だった「マジムン」という言葉の意味や対処法を知っていたため、事件解決に一役買っている。 また同イベントにて、マジムンをイメトレでやっつけるミニゲーム『カオリのマブイ式空手道場』を遊ぶことができた。 左右からマジムンが接近してくるため、そのタイミングに合わせてタップして倒すことでスコアを獲得していくシステムである。獲得スコアによってマナやジュエルの他、特別な稱號も貰えた。 ちなみに着ているものは水着なのだが、露出度等は通常と大して差がなく(作中キャラからもツッコミがある)、通常カオリの★3が水遊びをしているイラストなので、キャラ選択で間違えないように注意。 ★3開花イラストでカスミと共に映っている方が水着カオリである。★3イラスト同士なら、目が開けてるか閉じてるかで見分けることもできる(目を開けてる方が水着カオリ)。 TVアニメ版では第1期についてはOPと第1話ラストにセリフ無しで登場する程度にとどまったが、第2期では第4話にて自警団の仲間達と共に出沒している。
顯示更多